2009年03月15日
2009年3月えびメインのベジメニュー
今日のえびがメインになるベジメニューは、490kcalとヘルシーながら、ご飯を残してしまう生徒さんが出るほどのボリューム。
えびがメインといっても、お一人様3尾使っているだけで、このトマト煮込み、実はなんとレンジで加熱して、網で焼き目をつけた大根がデーンと2枚煮込んである。皮付きの新じゃが、櫛切りの玉葱、イタリアトマトの水煮と同量のブイヨンで煮込んである。ブラックペッパーで味をキュッとしめたら、盛り付けてから、大根の葉をみじん切りにしてトッピング。
白葱は、新葱。しめじとえのきと共に、白ワインと水をあわせたものでしんなりするまで煮込み、火を止めてから、春菊を加え、えごま油、酢、砂糖、醤油で味をつけ、冷めるまでほったらかしにする。
きのこを一緒に煮ることで、マリネ液は香り高いきのこの香りになった。
ブロッコリーのポタージュは、新じゃがと、玉葱を一緒にブイヨンで煮込み、柔らかくなったら、ミキサーで撹拌。鍋にもどして、牛乳を少し加えたら、塩コショーで味を整えクルトンをのせた。
デザートはアロエとプルーンのシロップ漬け。レモンの絞り汁がいいアクセントだ。
この1食で、360gの野菜が摂れた。
1日分クリアだ。そりゃ、おなかいっぱいかぁ!

- 投稿者:上級野菜ソムリエ 小原 薫
- 投稿日:2009年03月15日 17:36
- カテゴリー:上級野菜ソムリエのお話
comments