2012年12月29日
仕事納め
今日は朝から仙台に出かけ、ジュニア野菜ソムリエのクッカリーの講義をいたしました。
- この記事の固定URL
- 投稿者:上級野菜ソムリエ 小原 薫
- 投稿日:2012年12月29日 23:59
- カテゴリー:上級野菜ソムリエのお話
- コメント:仕事納めへのコメント (0)
- トラックバック:仕事納めへのトラックバック (0)
2012年12月29日
今日は朝から仙台に出かけ、ジュニア野菜ソムリエのクッカリーの講義をいたしました。
2012年12月28日
ミルクたっぷり手鍋で煮出して作る、インディアンミルクティーの実習をいたしました。
2012年12月27日
オレンジを浮かべたフレッシュフルーツティー、シャリマティーの実習のために、オレンジ風味のスイーツを考えました。
2012年12月26日
今日の紅茶初級クラスは、ダージリンのファーストフラッシュとセカンドフラッシュを飲み比べてみました。
2012年12月25日
北秋田で食べられているバター餅を、見よう見まねで作ってみました。
2012年12月24日
来年のバレンタイン用にチョコレートケーキを思索中です。
2012年12月23日
今日はクリスマスケーキ作りの教室をいたしました。
2012年12月22日
日本野菜ソムリエ協会仙台支社のVMCの講師をさせていただきます。
2012年12月21日
フルーツたっぷりのケーキは、なんだか笑顔になります。
2012年12月20日
カルドヴェルデはポルトガルを代表するスープです。
2012年12月19日
京都の合唱団から、コンサートで歌った祈りの詩のCDが届きました。
2012年12月18日
紅茶ステップアップのクラスは、カナダ料理とティーレモネードです。
2012年12月17日
スイーツの中で抹茶が甘いというのが、苦手です。
2012年12月16日
カナダでいただいてきた料理を再現して、クリスマス料理にもお役立ちメニューをご紹介しました。
2012年12月15日
盛岡地域中小企業人材マッチング支援事業、ジョブマッチもりおかイベント交流会「オフ会」が開催されました。
2012年12月14日
徳島の干し柿と、会津みしらず柿をいただきました。
2012年12月13日
盛岡女性センターで、イクメンならぬ、イクジイ講座が開催されました。
2012年12月12日
6日に、恒例になりました、Happyエッセンスクッキング講座、りんごづくしの紅茶教室が、横浜市北山田活動センターで開催されました。
2012年12月11日
参加資格は、着物で参加することという楽しそうなランチ会に参加してきました。
2012年12月10日
盛岡ガス様の生活情報紙フランメ25号の、エプロン男子の撮影をいたしました。
2012年12月09日
私が仙台でジュニア野菜ソムリエを受講した時に、クッカリーの担当をなさったのが、名古屋のフードコーディネーター田中稔先生です。
その先生の、スキルアップ講座が、12月2日仙台で初開催されました。
2012年12月08日
皆様、また大きな地震に驚かれた事と思います。
又、ご心配いただきました皆様、元気でおりますので、ご安心くださいませ。
2012年12月01日
静岡遠州産、植物工場栽培の黄金発芽にんにくを見つけました。
袋には、かき揚げ、中華、鍋料理、パスタ、炒め物、薬味にと使い方が印刷されています。