2014年12月31日
和食でしめくくり
高齢者も一人で年越しをとなると、あれもこれもと揃えるおせち料理は、なかなかコストがかかるものです。
- この記事の固定URL
- 投稿者:上級野菜ソムリエ 小原 薫
- 投稿日:2014年12月31日 23:15
- カテゴリー:上級野菜ソムリエが贈る外食のお話
- コメント:和食でしめくくりへのコメント (0)
- トラックバック:和食でしめくくりへのトラックバック (0)
2014年12月31日
高齢者も一人で年越しをとなると、あれもこれもと揃えるおせち料理は、なかなかコストがかかるものです。
2014年12月30日
IBCラジオ野菜の気持ちも9年目に入ります。
2014年12月29日
美食の町ペルーのジャガイモを使ったお料理です。
2014年12月27日
今日は懐かしい顔が集まる場所で、司会をさせていただきました。
2014年12月26日
二ヶ月にわたって通わさせていただきました、秋田県の羽後町の講座も、今日で最終回です。
2014年12月25日
日程を相談しながらレッスンを組む、紅茶の個人レッスン。
今日はティーパーティーを開く部分のレッスンをいたしました。
2014年12月24日
絵本と子どもの食事を通じた食育指導についてと題して、調理実習と講義をさせていただきました。
2014年12月23日
昨年12月に産声をあげた薫マジック♪はおかげさまで6回目を迎えました。
2014年12月22日
紅茶ステップアップのクラスも、今日はすっかりとクリスマス仕様のテーブルでした。
2014年12月21日
成田からニューヨークまで12時間30分、乗り換えてリオデジャネイロまで10時間10分。
2014年12月20日
ブラジルのフェイジョアーダは黒豆と肉の煮込みです。
2014年12月19日
ペルーの国民食、セビチェは、魚介のマリネです。
2014年12月18日
8日から18日まで、南米ブラジル、ペルーへ旅行をしてまいりました。
2014年12月08日
お世話様でございます。
18日まで全ての業務をお休みさせていただきます。
お問い合わせのお返事は19日以降となりますこと、お許しくださいませ。
2014年12月07日
今月のベジフルクッキングサークルは、好評だったちゃちゃっとパパッと弁当、ちゃぱ弁の2回目。
2014年12月06日
日本野菜ソムリエ協会、東京と、仙台管轄盛岡と同じ内容で、VMCを開催させていただきます。
2014年12月05日
盛岡カレッジオブビジネスパティシエ科は、カフェ併設店舗などでいただく事ができる軽食をイメージして、エッグベネディクトを作りました。
2014年12月04日
秋田県雄勝郡羽後町で開催の野菜ソムリエから学ぶ地元食材による食品セミナーも後半戦、4回目の「地元食材を使ったレシピ提案」をいたしました。