2015年04月06日
トリプル栽培
オリンパス照明の栽培器、灯菜。
ただ今トリプル栽培です!
様々な、栽培器がありますが、概ね1種類を育てるものです。
私が使っている灯菜は、3パーツに栽培箇所が分かれているのが特徴です。
それって何がいいの?と思いますでしょう?
実は、食べ終わってしまったパーツに次の野菜をセットする事ができるわけです。
またハーブのように、必要な分だけちぎって使いということをする素材は、長くその場所を独占します。
今回は、バジルとサニーレタスの食べ頃のものと、芽が出たばかりのサラダ菜の三種類をトリプルで栽培となりました。
このように分けることができると、ひとつのパーツで、花を栽培することだって大丈夫なわけです。
次々に楽しめる卓上の栽培は、ちょっとはまります♪

- 投稿者:上級野菜ソムリエ 小原 薫
- 投稿日:2015年04月06日 23:53
- カテゴリー:上級野菜ソムリエが贈るその他のお話
comments